納簡

ラフォーレミュージアム原宿にて開催された三田真一個展『Path in Trace -轍(わだち)-』にnomenaが参加しました。和紙で作られた円筒に組み込まれた特殊な折り構造を持つ人工筋肉が空気の膨張・収縮に呼応して円筒の表皮を変形させます。本作品は、ZOZO NEXTとの共同研究開発で制作しました。

空間に浮かぶ和紙製の幾何学的サーフェイスは、幾何学系や衣服を思わせる多彩なシルエットを絶え間なく変化させる。本作「納簡」では、内部に組み込まれた特殊な折り構造を持つ人工筋肉が空気の膨張・収縮に呼応し、その表皮を変形させることで、人間と同程度ながらも同時のリズムで鼓動するかのように動き続ける。

Crafted from traditional Japanese washi paper and suspended in space, the geomatic surface continuously transform, evoking diverse silhouettes reminiscent of geometric shapes and garments. In this work, "Nokan", artificial muscles are integrated internally with specialized folding structures that exterior form. Despite being approximately human-size, it pulsates with a unique rhythm.

Year :

2025

制作 :

藤井樹里(nomena)

竹山遼(nomena)

藤堂真也(nomena)

増田凌(nomena)

上條陽斗(nomena)

名尾和紙

株式会社ZOZO NEXT

三田真一

写真 :

株式会社ZOZO NEXT

nomena

Tag :

With nomena

Mechanism

Product Design